Adobe XD 2019年6月のアップデート
![](https://smile.mio-log.com/wp-content/uploads/2019/06/update-2019-06-800x360.png)
- 公開日:
Adobe XD 6月のアップデートがありました。
今回は数としては少ないアップデートでしたが、うれしい機能が追加されました!
今回追加された新機能はこちら ▼
プロパティインスペクター機能の強化
プラグインパネル
テキストの最新機能
XD for Jira 2.0
とうとうバージョン20まで来ましたねー!!
ではさっそく見ていきましょう!
プロパティインスペクター機能の強化
これまではデザインモードにしかプロパティインスペクターはありませんでしたが、プロトタイプモードにもプロパティインスペクターが実装されました!
以前はそれぞれインタラクションを選んでそのワイヤーから設定していたのでちょっと大変でした…。
今回のアップデートでプロパティインスペクターが追加されたことで、これまでよりももっと簡単に設定できるようになりました。
これでプロトタイプの作成が捗りますねー!!
プラグインパネル
これまではプラグインを使うにはメニュー部分の『プラグイン』から使うか、ショートカットが設定されているものはショートカットで使うかどちらかでした。
今回のアップデートでプラグインパネルが追加されたので、さらに使いやすくなりました。
これまでアセットパネルとレイヤーパネルの切り替えだけだったところに、プラグインパネルの切り替えが追加されました!
ちなみに、プラグインパネルへの切り替えのショートカットは Cmd+Shift+P / Ctrl+Shift+P です。
また、一番上の『+』を押すとプラグインマネージャーが起動するので、プラグインの追加も簡単にできるようになりました。
プラグインを使うと作業を効率化できるので、プラグインパネルから操作ができるようになったのはかなりうれしいアップデートですね!
プラグイン周りに関しては今後もさらに進化するようなので、期待して待ちましょう♪
テキストの新機能
前回のアップデートでテキスト周りはかなり進化しましたが、今回は『上付き文字』『下付き文字』が追加されました。
価格、脚注、または数式を含むテキスト要素を作成するときに役立ちます。
XD for Jira 2.0
Adobe XD と Jira の連携方法が大幅に強化されました。
これにより、XDで作成されたデザインやドキュメントをJiraから直接確認できるので、さらにチーム間での連携が簡単になります。
まとめ
今回のアップデートは数は少なかったですが、これまで以上に作業が効率よく進められる機能が追加されました。
個人的には、プロトタイプモードでのプロパティインスペクタとプラグインパネルは本当にうれしいですね!
この2つの機能はできれrばこの前の Adobe XD Challenge シーズン1 Week3 のときにあってほしかったなぁというのが個人的な感想ですw
(Week3でプラグインとアニメーションめっちゃ使った)
ますます進化していくAdobe XD、今後もプラグイン周りや共同作業関連など、どんどん進化していくみたいなので楽しみですねー!!