Adobe MAX Japan 2019 に参加しました!
- 公開日:
2019年12月3日(火)にパシフィコ横浜で開催された『Adobe MAX Japan 2019』に参加しました!
去年に続き、2回目の参加でしたが、今年もいろいろな刺激がもらえた素敵な体験でした。
Keynote
グッズがほしかったのもあり、当日は早めに会場に行きました。
そのまままっすぐKeynoteの会場に向かったので、センターの2列目でした!
始まるまで、スクリーンにいろいろな方の作品が映されており、とても素敵でした。
Keynoteの内容は、ほとんどアメリカと同じ?
InDesignのお話のときは縦組みの話がありました。
アメリカの内容は中継見てましたが、やっぱり生で見るほうが引き込まれる感覚があります。
ランチセッションを取らなかったのでメインセッションまで時間があり、その間会場内を探索していました。
去年より会場が広くなったこともあり、一通り見て回るだけでもそれなりの時間。
真ん中にAdobeブースがあって、iPad版IllustratorやPhotoshop Cameraなど、まだ実装されていない新機能を試せるところもありました。
(結構並んでいたので断念しました…)
メインセッション
メインセッションは聞きたいものがいくつか被っていたのでギリギリまでかなり悩みました。
それに加えて同じタイミングのXDのショートセッション…。
結果的にセッション会場とショートセッションの会場を往復してました。。。
来年はもっとちゃんと聴けるように考えようと反省です。
多重影分身の術を身につけたい。。。
メインセッションで一番興味深かったのは、やっぱりXDの話題。
要素内のテキストや配置などを変更してもパディングを維持してくれる機能が実装予定、というお話でした。
ボタン内のテキストを変更したときなど、毎回パディングを確認、調整するのは地味に時間がかかりますからね…。
早く実装されてほしい!!
あとは小さいサイトでも簡易的なデザインシステムを使用するというお話。
セッションではBootstrapとの連携のお話でしたが、Bootstrapを使わない時でも役に立つと思います。
何回も繰り返し使うパーツやパターン違いのパーツなど、事前にわかっているとコーディングの時に設計しやすいですからね。
もちろんデザインの時もルールが明確になっていないとまとまりのないサイトになっちゃいますしね。
一人でやっている時はもちろん、複数人で作業する場合や、他の人に作業を引き継ぐ場合にもルールが明確になっている方が作りやすいです。
デザインシステムというと大きいサイトで使うものという意識がありましたが、小さいサイトなら簡易版を使うということに気付けたのはよかったです。
XDのショートセッションは、アニメーションやプラグイン、アセット管理のお話で、知らなかったことやこうすればいいのかということなど、勉強になりました。
アニメーションもプラグイン作成もやりたいと思いつつ全然手をつけてないので、いい加減やろうと思います。。。
Beer Bush
ある意味メインイベントのBeer Bush(笑
去年に引き続き今年もやっぱりXDカクテル飲みました!
今年のカクテルもおいしかったです。
Beer Bushの時にXDユーザーで集まろうっていう企画があったので、もちろん参加してきました!
各地のXDUGの代表はもちろん、XDユーザーがたくさん集まってみんなでワイワイできたのが楽しかったです。
また来年も集まれたらいいなぁ。
まとめ
今年もとっても楽しい1日でした!!
やっぱり行ってよかった!
久しぶりにお会いする方やなかなかご挨拶する機会がなかった方にお会いできたりとたくさんの方といっぱいお話できてうれしかったです。
来年は11月24日に開催だそうです。
来年も行くぞー!!!
(思ったより写真撮ってなかったことに帰ってから気づいたので写真ほぼなしレポートになってしまった…